R6年7月20日(土)
来年50周年を迎える堤公民館の
「堤の今、昔を語る座談会」を実施
しました。
来年50周年を迎える堤公民館の
「堤の今、昔を語る座談会」を実施
しました。
開館当初から現在まで「珠算教室」講師
をされている吉冨 徳子先生、
長年、子ども会育成連合会の会長をされた
本田正郎さんのお話を中心に、当時を懐か
しく思い出そうという会です。
はじめに、パワーポイントで旧公民館や
建て替え時、新公民館の落成式などの写真
を見ながら、懐かしい思いが深まります。
を見ながら、懐かしい思いが深まります。
その気持ちをキープしたまま、吉冨先生と
本田さんのお話を聞きます。
50年ほど前のこの周辺の様子や、2~30年
ほど前の、地域活動の様子等のお話です。
今では考えられないほど、この辺りは油山
までは田んぼと畑ばかりで堤小学校の運動場
も池だったそうです。
そしてずっと前は、公民館には住み込みの
管理人さんがいて、管理人室にはお風呂も
あったとのこと。
そんなお話を聞いたあと、皆さんで輪になって
座談会です。
前は講堂に台所があった。公民館で泊まりの
キャンプをした。公民館の周辺は田んぼで
見通しがよく、家の窓からバスがバス停に
近づくのが見えて、それからバス停に向かう
くらい何もなかった。ここから城西中まで
通学した。など。
「へーっ」というお話が次から次に
出てきます。
皆さん本当に昔のことをよく覚えていらっしゃ
います。
また、近所の方が、昭和49年の造成後の
航空写真を持って来てくださったり
20年ほど前の運動会の写真を壁に貼ったり
高齢者教室でかなり前に作ったかるたを
展示したりして、それを見て盛り上がって
いました。
短い時間でしたが、昔の公民館を感じることが
できました。
来年に向けて、少しずつ地域の皆さんとお話
していきたいと思っています。