2023年12月28日木曜日

年末年始休館のおしらせ


1月4日(木)より開館します。

みなさん良いお年をお迎えください。


2023年12月26日火曜日

公民館だより1月号

 

画像をクリックすると大きな画面で見ることができます。

今年もあとわずかになりました。
4年ぶりに文化祭を開催したり
とても賑やかな1年となりました。

来年もどうぞよろしく願いいたします。


今月のつつみカフェ

 令和5年12月22日(金)
今年最後のつつみカフェです。




今回は飾りもクリスマスバージョンです。



デザートは何と手作りシフォンケーキ!
嬉しいですね。


そしてステージもにぎやか。

オカリナ、三味線、大正琴に電子ピアノの
演奏です。楽しいクリスマスソングを
聴いて、会場も盛り上がっています。




来場者も多かったので、スタッフの皆さんも
大忙しでしたが、とても楽しいカフェで賑やかに
元気よく今年を締めくくることができました。




カフェボランティアのみなさん、来年も
よろしくお願いします。☕

2023年12月25日月曜日

門松風寄せ植え講座

令和5年12月21日(木)

恒例になってきました、福岡市緑のコーディネーター

石井康子先生の園芸講座。

今回は年末にピッタリ!門松風寄せ植えです。


先ずは福岡市の代表として行かれた

イギリスのチェルシーフラワーショーのお話。


写真付き資料を見ながらの説明と3週間の

貴重な体験を話していただきました。

百聞は一見にしかず、一期一会、陸力共振は

50人余りの方との共同作業の体験から得た実感だそうです。

さて本題の「門松」の意味や由来の説明や、

飾る期間や飾った後の処分の仕方の注意点などを

教えていただき、植え付け開始。


●砥草(トクサ) ●葉ボタン ●黒松 ●ヤブコウジ ●竹

砥草を基本の高さにして、思い思いの配置に植えていきます。


作業はあっという間‼ 皆さんとても上手です👍

お家に帰って先ずはお水をしっかり飲ませてあげて

植物の声をよく聞いて手入れをすれば

年神様も迷わず来ていただけることでしょう!


みなさん良い年をお迎えください🎍
 
あ…まだちょっと早かったかな💧

ニューイヤーコンサートのおしらせ



2023年12月23日土曜日

おせち料理教室

 令和5年12月21日 木曜日

健康福祉部主催おせち料理教室が行われました。

今朝は天気予報通り朝からどんより曇り空。
風も冷たく雪もちらちら。
一年はあっという間、お正月はもうすぐですね。

今日のメニューは、【おせち料理】です。
先ずは『博多雑煮』おだしはもちろんあごだしです。
博多のお雑煮は具だくさんですねぇ‼

 
お酢の代わりに柚子を絞って作った『柿なます』
は香りも爽やか、味はまろやかで箸が進み
ます。


次に『きんとん』
名付けて 『フルーツきんとん』です。

つぶしたさつまいが滑らかになり喉ごしが
良い様にある果物が使われているのですが
それは、、、?
パイナップルなんですって!
 
 

だし巻き卵も美味しそうに出来上がりました。
参加された方々はベテランの主婦揃い
とても手際よく進みました。
試食の時の皆さんの笑顔が最高でした。
  
                                                 
皆さん良いお年をお迎えください。 

2023年12月22日金曜日

油山も雪景色

令和5年12月21日(水)

朝の油山の様子です。

寒波がきてとても寒いです。


 みなさん外に出られる時はお気をつけください。

2023年12月21日木曜日

みどり会のクリスマス会

令和5年12月19日(火)
みどり会でクリスマス会が開催されました☆
クリスマス特別ランチを、全員で作って食べ
るという素敵な会でした!


健康福祉部部長の前田さんに監修して
いただいたレシピがこちら!

トマトライス
鉄板ハンバーグ
カリフラワーのミモザサラダ
ジュリアンスープ


みどり会の会員さんはベテラン主婦揃いで、
手際よくチャッチャと料理が出来上がって
いきました♪
途中「もっと塩を足してもいいですか?」
とのご意見も。
しかし、前田さんのアドバイスでは、
「このくらいの塩加減で慣れるようにして
くださいね。元気なみなさんですが、血圧が
高くてなどお話しを聞くこともあります。
日々の食事から意識しましょう!」との
ことでした。
なるほど~毎日の積み重ねですね。



クリスマスソングを聞きながら、お待ちかね
のランチタイムです!
「わぁ~野菜がおいしくて甘いわね!」
と野菜のおいしさが際立つレシピに、会員の
みなさんもモリモリ食が進み、会話も弾み
ました♪



心身共に元気になる、素敵なクリスマス会
でした。



また来年も楽しく元気になるみどり会で
ありますように...

LINE(ライン)教室

令和5年12月13日(水)
LINE教室をしました。 

講師はスマホドクターの前田淳美さん。
今回はスマートフォンの「LINE」に
特化した講座です。


どうしてスマホが必要か。
LINEができたらどんなに便利か
LINEとメールの違いなどを教えて
もらいます。

QRコードを読み込んで友達追加したり
自分のQRコードの出し方を習ったり。


 

何となくわからないことを教えてもらい
スッキリして、知らないことを知って
「なるほど!」と納得してどんどん楽しく
なっていくようです。



LINEができるようになると、子どもさんや
お孫ちゃんとの交流もできますね。

焦らず少しずつ慣れていってくださいね。