2022年8月30日火曜日

「堤地区作品展示会」その2

 地域の「葦の家福祉会」「えーる油山」さんの
作品も展示させていただきました。




地域の方の作品、サークルさんの作品
公民館で開催した講座の作品、等
素晴らしい作品をたくさん展示させていただきました。







子どもさんやお孫さんの絵が飾られているから、と
家族皆さんで来ていただいたり、自分の絵を観に来た、と
とても嬉しそうにしている子どもさんもたくさんいました。

 

アンケートには
・幅広い年齢層の作品を観ることができ楽しかったです。
・普段は観ることのできない多種多様な作品を観て
 感動しました。
・幼稚園から高校生までの成長を感じることができました。
など、たくさんの喜びの声を聞かせていただきました。

地域の皆さんのご理解・ご協力のおかげで
3日間で約200人の方に来ていただきました。
ありがとうございました。

2022年8月29日月曜日

「堤地区作品展示会」その1

        令和4年8月26日(金)~28日(日)に
主催:堤公民館  共催:堤地区自治協議会で
「堤地区作品展示会」を開催しました。


今回は、堤地区にある幼稚園児の作品から
小学校・中学校・高校生の作品までを一堂に
見ていただくことができました。








博多工業高等学校には、全国でも珍しい「モータースポーツ部」
があり、鈴鹿サーキットも走ったそうです。
1リットルのガソリンでどれくらいは走るかを競う大会だと
いうことで、この大会では一般の部で6位、高校の部で2位という
素晴らしい成績だったそうです。

前にあるモニターでは、実際に走った運転席からの映像も
見ることができました。

2022年8月26日金曜日

「堤地区作品展示会」

 令和4年8月26日(金)~8月28日(日)まで
絶賛開催中です!

幼稚園園児さんのかわいい作品から
小学校・中学校・高校の生徒さんの
作品までお楽しみいただけます。

地域の方の作品や各種講座で作った
作品も展示しています。

お誘いあわせの上、ご来館ください。


公民館だより9月号

 




残暑が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。

今年度も12月に「クリスマスキャンドルナイト」を開催します。
今回はその図案を大募集します。
みなさん、奮ってご応募ください!

2022年8月22日月曜日

8月の「ウォーキング」

 令和4年8月21日(日)
今月のウォーキングは
バスに乗って、油山市民の森に行きました。

  


昨晩の大雨でどの沢もたくさんの水量で
大きな音を立てて流れています。






山の水は冷たくて気持ちよさそう!
子ども達の大歓声も聞こえます。

きれいな花もたくさん咲いています。

ヒナノウスツボ
  
センニンソウ


ヌスビトハギ(盗人萩)の群生です。
かわいい花ですが、ちょっとかわいそうな名前ですね。

油山は見どころ満載です。

2022年8月19日金曜日

ハーブ石鹼作り

 令和4年8月16日(火)
公民館主催事業、「ハーブ石鹸作り」を
開催しました。

講師はハーブコーディネーターの
中原 真澄さんです。














肌が弱い人にも安心して全身に使える
「ハーブ石鹸作り」はとても人気の講座です。















はじめに「無添加石鹼の粉」、「ハーブパウダー」
「びわの葉パウダー」を混ぜ合わせます。

それに「抽出液」(ドライハーブに熱湯蜂蜜を
混ぜたもの)を加えて練り合わせます。

  





部屋中にハーブのいい香りがしています。

あとは固くなるまで練って好きな形に形成し、
2,3か月乾燥させて完成です。
























作った後は、ハーブの効能について
お話ししていただきました。

植物は見るだけでも健康になるそうで
ハーブは触るだけでも体にいいそうです。

完成したハーブ石鹸を使うのが
楽しみですね。

中原さん、心地よい講座を
ありがとうございました。

2022年8月17日水曜日

「寺小屋ぶんこ」中止のお知らせ

 令和4年8月24日(水)に開催予定の

ぶんこつつみさんによる「寺子屋ぶんこ」は

中止になりました。

2022年8月10日水曜日

わかる!スマホ講座 第3回(最終回)

令和4年8月9日(火)

「スマホ講座」を開催しました。 

 第3回の今日は
「スマホを安全に使うために」
スマホのセキュリティについての学習です。


















本題に入る前に、少しスマホカメラで
写真の撮り方の練習をしました。
スマホでは、デジカメ以上の高画質で
写真の撮影ができるそうです。

実際に撮影しながら、ピントを合わせたり
明るさの調整をしたり、動画を撮ったり。

写真を撮ることでスマホを手にする機会も
増えますね!














スマホのセキュリティについては
設定だけではなく、まず使う人が
その意識を持つことが大事とのこと。

スマホは便利に使うことができる反面
トラブルに巻き込まれる可能性もあります。
・見知らぬメールは相手にしない
・スマホアプリは公式ストアで追加する
など、気をつけるようにしましょう。

また、スマホをなくすと大変なことになります。
画面ロックは必ずかけましょう!
画面ロックをかけないのは
家の玄関のカギをかけないのと同じだと
いうことです。

今回3回連続でのスマホ講座で、ゆっくりと
時間をかけて使い方を教えていただきました。

 

参加者からの感想は
・スマホに色々な機能があることがわかり楽しくなった。
・わからないことがわかるようになった。
・勉強してもっと詳しいことを知りたいと思った。
・スマホに触ることが大事だと思った。

置鮎先生が始めにこの講座の目的だと言われていた
・スマホに対する向き合い方が変わる。
・スマホに対する怖さがなくなる。
・1日に数回スマホを手に取りたくなる。

ということが、だいぶん達成されたのでは
ないでしょうか。

皆さん、どんどんスマホを楽しんでください!
置鮎先生ありがとうございました。

2022年8月7日日曜日

草刈り清掃しました

 令和4年8月7日(日)
公民館下空き地の草刈り清掃を
しました。

ここは公民館に来館された方が
駐車するのに利用されていますが
すぐ雑草が覆い茂るので
年に2~3回草刈り清掃をします。

今回はサークルの方にお手伝いを
していただき、総勢30名ほどでの
作業となりました。

 

朝7時から機械を使って草を刈り
9時頃から皆さんで刈った草を
ビニール袋に入れていきます。



炎天下の作業でしたが、皆さんの
ご協力で、30分ほどで終了しました。

こんなにすっきりしました。












これでまた皆さんに気持ちよく利用して
いただけます。
お手伝いしていただいた皆さん
ありがとうございました。

2022年8月5日金曜日

わかる!スマホ講座 第2回

 令和4年8月2日(火)

「スマホ講座」を開催しました。 

第2回の今日は
「スマホアプリを楽しもう」
~アプリって何?アプリの楽しみ方~

講師の置鮎さん

















「アプリ」はわかりやすく言えば、「使う人の
手助けをしてくれるもの」、だそうです。
「開いて」「探して」「押す」だけで簡単に
追加できます。

実際にアプリのパズルゲームをインストールして
やってみます。
これが結構面白くて、みなさんはまっています。

 

「アプリ」には知らない世界がたくさんあり
色々検索してみるのも楽しいですよ。

 

「地図アプリ」は行きたいところを検索したり
行ったところを記録したり、家の中でも旅を
楽しむことができます。

画像検索を使えば、知らない花の名前も
知ることができたりします。

今回もまた新しいことを覚えて
スマホを扱う時間が増えたことでしょう。

次回は8月9日(火)
「スマホを安全に使うために」を学習します。

2022年8月3日水曜日

「ハーブ石鹸作り」のご案内

 



皆さんのご参加をお待ちしています🌿

サークル紹介 囲碁クラブ⑫

 サークル紹介 囲碁クラブ 

囲碁は二人対戦で黒石と白石を交互に打って
自分の地所を囲うという要素
相手の石を取るという要素から
成り立つゲームになります。
 


囲碁の面白みは、一手をひらめいたときや
勝った時の喜び、そして負けた時もまた
楽しいそうです。

黒と白が陣地の大小を争い、自分の陣地をいかにして
広げていくか、こう打てば相手はどうくるだろう
と考える楽しさがあるそうです。







           
この戦術を精一杯考えて打つということが
脳を刺激し認知症を予防する効果もありそうです。


囲碁は一生できる趣味です。
和気あいあい、お互いの親睦、交流を深め合い
楽しく仲良く活動されています。

 

第1・2・3 水曜日 13:00~16:00 

7月の「つつみカフェ」

 令和4年7月29日(金)

「つつみカフェ」を開催しました。













今回は数年前にテレビ放送されたDVDを流して
「ま、若いわね~」なんて言いながら
皆さんで懐かしく思い出していました。



色々な作品も展示しています。


すぐ目の前で弾いてもらうヴァイオリンは
最高!!


 

となりの部屋では
「認知症・介護よろず相談」や「相続相談」も
しています。
こちらもお気軽にご利用ください。

次回は8月30日(火)です。