2024年4月27日土曜日

博多の伝統工芸品講座

 令和6年4月24日(水)

福岡市出前講座を実施しました。
講座名は「福岡博多の伝統工芸品とともに暮らす」
講師は経済観光文化局 地域産業支援課の
安達さんです。
博多の伝統工芸品の魅力について
たっぷりとお話しいただきました。


博多織の特徴は、縦糸で模様を出すこと
きゅきゅと絹なりがすること
締めやすくゆるまないことだそうです。

博多人形は、福岡城築城の時の瓦職人が
作り出した人形が博多人形の原型ということです。
「美人物、武者物、歌舞伎物、節句人形」等があります。

そして、他にも博多伝統工芸品がたくさんあります。

博多曲物
金属が一切使われていないため非常に軽く
弁当箱や茶道具等に用いられている
マルティグラス
性質の違ういろいろな色のガラスを何層にも
重ねる多重積層ガラスによる芸術品
今宿人形
玄関に掛け、火災・盗難を守る「猿面」や
「おたふく面」等がある
博多おきあげ
厚紙を花や人物など様々な形に切り抜き綿
を乗せ色鮮やかな金襴や絹布で包んで張り
合わせた押絵細工



参加者からは
「たくさんの博多の伝統を知る事ができた」
「工芸品の良さを知った」
「博多伝統工芸館に行きたくなった」
等の感想をいただきました。
安達さん、楽しいお話しをありがとうございました。

宝台団地の 花達です。

今とてもきれいに咲いています。

~ツツジ~

 


 


~シャクナゲと藤~



お散歩がてら見に行かれませんか。

2024年4月26日金曜日

2024年4月25日木曜日

地域の季節の花

地域の方から庭に咲いている花の

写真をいただきました。

マイズルソウ
ムベ










スミレ

大輪カンアオイ

 
オーニソガラム
タツナミソウ
 


とてもきれいに撮れていますね。

カタツムリもお出まし。




 

2024年4月23日火曜日

公民館だより5月号

画像をクリックしてご覧ください。

初めて”eスポーツ(太鼓の達人)”をします。

どなたでもできるゲームなので、ぜひご参加ください。

また歴史好きな方、”城南市民カレッジ歴史講座”で

福岡の歴史を学んでみませんか。

なお、5月号から毎月自治協だよりが発行されます。

自治協議会関係のお知らせは、そちらをご覧ください。

2024年4月21日日曜日

ロビーを彩る花達

地域の方にいただきました🎵

堤地区の季節を感じる素敵な花々です。


左奥の花は「ジャーマンアイリス」

右奥の花は「紫蘭」。白の紫蘭は珍しい✨

手前の花は「ツツジとフリージア」

ロビーが華やかになりますね💕

2024年4月17日水曜日

「eスポーツ体験会」見学

令和6年4月16日(火)
堤丘公民館で「eスポーツ体験会」の
見学をさせていただきました。


来月、堤公民館で初めて「eスポーツ体験」
を実施するので、どのようなものか実際に
見たいと思い参加させてもらいました。

毎回参加されている人、初めて参加される人
など様々でしたが、みなさん楽しみにして
来られていました。

講師の方からは少し難しいゲームも紹介され
ましたが体を動かすゲームが人気のようです。


この日は「スイッチスポーツ」のバレーボール
をしました。
2人1組になって先に5点を取ったプレーヤーが
勝利するというゲームです。


コントローラーという機械を手に持って
それを振ってボールを投げたり打ったりします。

コントローラーの操作だけでスパイクやブロッ
クができるのですが、みなさん思わず体が動い
たり飛び上がったり。





堤公民館の島子館長もご指名があり、地域の方
と対戦しました。
なかなか苦戦していたようですが・・・


見ている人からも、声援やアドバイスの声があり
eスポーツはプレイヤーだけでなく、見る人も楽
しめるのがいいですね。

参加されている皆さんが笑顔で楽しんでいる姿が
とても印象的で、温かい気持ちになりました。

来月堤公民館での「eスポーツ」は
5月23日(木)10時~
”太鼓の達人にチャレンジ”す。
みなさんのご参加をお待ちしています。

堤丘公民館の皆さんありがとうございました。

2024年4月15日月曜日

「リモート窓口」をご利用しませんか

昨年12月よりロビーに設置しているブースです。


区役所に行かなくてもビデオ通話で区役所に

つなぎ行政サービスの相談ができるブースです。

中にはタブレット端末やモニター、カメラがあり

画面越しに書類の書き方を教えてもらえます。





区役所に行かなくても、書類をその場で作成し

郵送することができます。便利ですよ。

ご利用してみませんか。

2024年4月12日金曜日

宝台遺跡の展示

 宝台団地の集会所横の展示室には

弥生時代の生活がわかる貴重な展示品が

飾られています。




この度、50数年ぶりに展示物の入れ替えを

しました。

甕棺

祭祀土器
日常土器

夜でも見られるように灯りがついています。

こんなに近くにこんなすごい遺跡があるなんて。

ぜひご覧になってください。

2024年4月8日月曜日

春らんまん、花の植え替え

公園では桜も満開、春らんまんの季節がやって来ました🎵
どこを見ても可愛らしい花が咲き乱れています。
お散歩にも楽しい季節ですね😊



公民館の工事もやっと終わり植え替えをしました。
今回は、春らしく優しい色でまとめています。
雨に負けずに、がんばって咲いて欲しいですね。



こちらは、昨年植えた鉢ですが、
まだまだがんばっています。



ぜひ、見にいらしてくださいね😄

2024年4月6日土曜日

復興の思いをこめた桜の木

公民館下の駐車場土手にある桜の木です。

2005年に「西方沖地震」が発生した時に

復興を願って地域の方が植えられたそうです。

もともとは2本植えていたそうですが、1本は

隣にある「堤老人いこいの家」を建て替える時に

切られたそうです。

けれども、この1本は残してもらったとのこと。

小さい木ですが、ずっと地域を見守って

くれています。

先日の講談会では「桧原桜」の感動的なお話を

聞きましたが、ここの桜にもこんなお話があっ

たんですね。大事にしていきたいものです。

2024年3月31日日曜日

にこにこ笑顔『子どもカフェ』

 令和6年3月20日(水)春分の日
子ども達が主役の
『子どもカフェ』を開催しました。
主催:つつみカフェボランティア
協力:ぶんこつつみ です。


オープンと同時に、多くの皆さんが
遊びに来てくれました♪
今回はボードに張り付けた
ペットボトルの「コロコロボール」
紙パックの「的入れゲーム」などの
新しい手作りおもちゃが登場し、
点数が入ると、やった~と大歓声☆


また、将棋や囲碁、オセロといった
ボードゲームではお子さんと地域の方
が対決して勝敗に番狂わせがあったり、
わいわい盛り上がりました!



折り紙やあやとりなどの昔遊びも
変わらず人気です。
2階の児童等集会室でも本を借りに
来たり遊んだり賑やかです。



今年度最後の子どもカフェに、多くの
皆さんが楽しまれていました。
4月から新学期がスタートします!
またどうぞ遊びに来てくださいね。