2024年1月26日金曜日

天体観測会

 令和6年1201800

自治協青少年部と堤小学校おやじの会の
共催事業 “天体観測会”が堤小学校で
行われました。
 
講師は、背振少年自然の家インストラクターの
荒瀬尚三さんほか4名の方です。


 
残念ながら雨のため、天体望遠鏡を使っての
観察会はできませんでしたが、星の話
クラフト作りを楽しみました。
 
荒瀬さんからは、「雨だからこそできる体験会に
しましょう」とお話がありました。
どのような状況でもそれをプラスに変えるという
発想は大事なことですね。
 
初めは講師の渡辺さんの“星の話”です。


冬に観られる星の紹介や天体についてのお話。
天体観測ができなかった分たくさんの時間を
使ってお話していただくことができました。
 
クイズ形式で、「星にはどんなものがある?」
「天の川の正体は?」等の質問には、あちら
こちらから元気な声が。


天体の話って本当に神秘的でわくわくします。
 
休憩の後はクラフト作りです。
“くるくるしゃぼん玉”を作ります。
 
細いきらきらしたセロファンをつなぎ合わせて
竹ひごに通し、それをくるくると回転させると
しゃぼん玉の様に見えるので不思議です。



インストラクターの方にも教えていただきながら
親子で楽しく作っていました。



 
なかなか上手くでき上らない子もいれば
あっという間に上手に作った子もいました。



でき上ったらくるくる回して、カラフルな
“しゃぼんだま”があちらこちらで動いています。




天体観測はできませんでしたが
普段はなかなか触れることのない天体望遠鏡を
覗かせてもらい、嬉しそうでした。



 
終了後は、青少年部のみなさんが準備して
くれた温かいぜんざいをいっしょに食べました。


体も心も温まりましたね。
 
夜の小学校でのこの日の体験は
子ども達の記憶に残ることでしょう。

2024年1月25日木曜日

公民館だより2月号

 

画像をクリックすると大きな画面で見ることができます。

2024年1月22日月曜日

フィールドワークに行きました。

 令和6年1月18日(木)
堤地区人権尊重推進協議会のフィールドワークで
長崎に行きました。

残念ながら当日”長崎は雨”でしたが、今回の
大きな目的は、地域の人に作っていただいた
折鶴を平和公園に持って行くことです。



原爆資料館では原爆の恐ろしさを写真や遺品
映像などから改めて感じました。



平和公園ではかなり雨に降られましたが
一人一人が平和への思いを込めて
折鶴を捧げてきました。





みなさんの思いが伝わりますように。

ちょうど正午にどこから聞こえるのか
鐘の音が鳴り響いていました。

そして、皆さんお楽しみの昼食の時間です。
長崎といえばやっぱり中華料理ですね!


にぎやかにおしゃべりをしながら
美味しい料理を楽しみました。

浦上天主堂では厳かな雰囲気の中
みなさんと平和への祈りを捧げました。


ここでは1日に3回”アンジェラスの鐘”を
鳴らすそうですが、平和公園で聴いた鐘は
この音だったようです。

そう思うと、感慨深いものがあります。

少し長時間のフィールドワークでしたが
参加された皆さんはそれぞれに色々な思い
を感じられたことと思います。

2024年1月13日土曜日

高齢者教室 みどり会「ニューイヤーコンサート」

令和6年 1月9日(火)
みどり会で「ニューイヤーコンサート」
を開催しました。
毎年大好評のコンサートです♪
ソプラノは佐伯洋子さん。
ピアノは安浪由紀子さん。


とても懐かしい心に染みる素敵な曲を
13曲歌っていただき、ピアノソロも
楽しんでいただきました。

「たきび」「子ぎつね」
など童謡からスタートし、
「銀色の径」「雪の降る街を」
などのウインターソングへ続きます。


佐伯さんの優しい歌声に、安浪さんの
澄んだピアノの音色が心に響きます。
曲の誕生秘話や時代背景をお話して
いただき、ご自分の青春時代へと
タイムスリップされたことでしょう。


最後の曲を歌い終えても、会場から
拍手が鳴りやまず、
「アンコール!アンコール!」と
熱い声援があがりました♪


アンコール曲として演奏された曲は、
「花は咲く」
1日の地震で被害にあったすべての方へ
届くように先生が選ばれた曲でした。
その思いが皆さんに伝わり、思わず涙が出る
感動のひと時でした。

佐伯先生、安浪先生ありがとうございました💕


今回、ZOOM配信をして遠方からも
楽しんでいただきました。
1部の演奏中、音声に乱れが生じ、
ご迷惑をおかけしました。

2024年1月7日日曜日

どんど焼き

 令和6年1月7日(日)

堤小学校の校庭でどんど焼きが
行われました。
どんど焼き実行委員会の方々が
立派な「やぐら」を準備してくださっています。



青少年部の方々と小学生のみんなが
豚汁をみなさんに振舞ってくれました。









下戸河内からのお米や野菜の販売
もありました。










福岡市早良消防団長尾分団の方も
来られ準備万端です。



午前10時点火!
ついに、「やぐら」に火がつきました。
竹の燃える音が迫力満点です。
風にのり、灰が舞う様子が見られましたが
灰も縁起物ということでした。




今年も「無病息災」を願いたいと思います。
みなさん、ありがとうございました。