2023年6月30日金曜日

6月のウォーキング

令和5年6月19日(月)
今月のウォーキングは
樋井川6丁目の散策でした。
      
デイゴ
ランタナ
     
ニンジンボク
アジサイ
    
クチナシ
ハマユウ



近くを少し歩くだけでも
たくさんのきれいな花が咲いています。

堤地区は自然がいっぱいです。

次回のウォーキングは7月17日(月・祝)
油山市民の森「水の森」に行きます。
油山団地口バス停10時03分のバスに乗ります。

2023年6月29日木曜日

堤地区人権尊重推進協議会 発足30周年記念式典 コンサート

令和5年6月24日(土)

堤地区人権尊重推進協議会”総会” 
”発足30周年記念式典 記念コンサート”
を開催しました。

記念式典では発足時から関わっている岡本会長が
この日を迎えるにあたっての思いを話されました。


城南区の西村区長にもご来賓として
祝辞をいただきました。



~やっぱりつつみは住みよかばい~という
スローガンを忘れずに、今後もお互いに
「思いやり」のある「心ゆたか」に住める町を
目指していきます。


記念コンサートでは ”Vocal unit foo" さんを
お迎えし、ギター演奏と歌のステージで
楽しい時間を過ごしました。


Fooさんは、”命の大切さ”、”生きていく素晴らしさ”
などの思いを言葉にして歌い続けている
加藤浩さんと大島みゆきさん、のボーカル
ユニットです。

素敵なギターの音色、大島さんの透き通るような
歌声で、会場のみなさんを魅了します。




特に、ボーカル結成のきっかけとなった
「さよならは仮のことば」という曲は
幼くして亡くなった男の子のために
詩人の谷川俊太郎さんの同名の詩
「さよならは仮のことば」に曲をつけて作られた
もので、とても心に染みる素敵な曲です。

そして何と今回、その亡くなった男の子のお父様
吉原さんがサプライズで会場に来てくださったのです。


創立30周年記念コンサートにふさわしい
心温まる、心に残るコンサートとなりました。

”foo"さん、ありがとうございました。

2023年6月26日月曜日

公民館だより7月号



今月は夏休みの子ども対象の講座をたくさん用意しています。

また、4年ぶりに男女共同参画部主催の
”サマーコンサート”を開催します。

8/1には、救命講習”救命入門コース”を実施します。
いざという時に慌てないためにも、ぜひご参加ください。

2023年6月24日土曜日

ママさんバレーボール校区大会

令和5年6月18日(日)
ママさんバレーボール大会が
行なわれました。

今年は「樋井川6丁目・樋井川4丁目・東油山椿」
の合同チームと「樋井川7丁目」の2チームだけの
参加となりましたが、両チームとも日頃の練習の
成果を思う存分発揮して、いい試合でした。






優勝は「樋井川6丁目・樋井川4丁目・東油山椿」の
合同チームでした。おめでとうございます!


優勝チームは、7月30日(日)の城南体育館で
実施される城南区大会に出場します。
がんばってくださいね。

2023年6月23日金曜日

七夕飾りをいただきました

 宝台団地の方から

子ども達と老人会、近くの老人施設の方

そして中村大学の学生さんが

作った七夕飾りをいただきました。


ロビーに飾っています。

とても涼し気で素敵ですよ。

お越しの際は、ご覧ください。

短冊も置いていますので、願い事を書いて

箱に入れておいてください。

職員が飾りつけをします☆彡

2023年6月22日木曜日

「みどり会」政治学級

令和5年6月20日(火)
高齢者教室 「みどり会」で
政治学級を開催しました。

政治学級は会員以外の方も
参加できるので30名もの方が
来られました。


講師は馬場周一郎 さん。
元西日本新聞総理官邸担当記者です。


テーマは「ババちゃんのジジ(時事)放談」
    ~一刀両断切り捨て御免~

まず本題に入る前に、用意していただいた
30数点の「シニア川柳傑作選」を
ひとつずつ読み上げ、会場は大爆笑!!

しっかりと皆さんのハートをつかんだ
ところで本題に。


馬場さんは、難しい政治や経済、国内外の
様々な時事問題を、わかりやすく解説して
くださるので皆さん楽しみにしています。

今回は、中国・ロシア・北朝鮮の動きなどを
冗談を交えながらも歯切れよくお話しされ
その話術に皆さん釘付けです。


参加者からは「もっと新聞を読まなきゃね」
とか「とってもわかりやすくて良かった」
「毎年楽しみにしています」などの感想が。

次回お話を聴くときは、どのような世の中に
なっているのでしょうか。

2023年6月21日水曜日

カラフルな夏の花

暑い夏に向けて、インパチェンスやペチュニア,ジニア等の
見るだけで元気が出るようなカラフルな花を植えてみました🌸














インパチェンスは、次々に花を咲かせてくれくれます。
ペチュニアも、負けじとあふれるように咲いてくれます。
ジニアは、百日草とも呼ばれ長く咲き続けてくれます。
どの花も元気いっぱい🌻
空間がパッと華やいで見えます✨















水やりのたびに「たくさん咲いてね」と声をかけます😊
今年も皆様の目を楽しませてくれますように💖

2023年6月20日火曜日

認知症予防教室 第1回

 人生100年時代!みんなで元気に乗り切ろう!と題して、4回シリーズで開催します。

さて今回は、フレイル予防、運動編


フレイルとは??

虚弱、老衰の訳語で、加齢にともない、気力や体力などの心身の活力が低下した

状態であり、心身の衰えの悪循環につながります。

そうならないために、栄養・運動・社会参加 が大事になってきます。



講師は中村学園大学栄養科学部 熊原秀晃教授と生徒さん


さて、最初に血圧を測ってもらっていたので、次は握力測定。

そして、椅子を使って5回立ったり座ったりをするのに何秒かかるか

筋力チェック。


二人組になり、交代でチェックします。

「社会参加」については、今回の参加者の方は はなまる💮だと思いますので、
「栄養」と「運動」に気を付けて、健康寿命を延ばしていただきたいですね♪


第2回は6月26日月曜日 10時より
「高齢者施設ってどんなところ?」

フレイル予防のためにもぜひご参加ください❣


2023年6月17日土曜日

親子料理教室

 令和5年6月17日(土)
食生活改善推進員協議会主催の
親子料理教室を開催しました。

親子6組の参加です。


講師は食進会代表の前田富美子さん。


本日のメニューは
・クイックみそ汁 ・サラダチキン丼
・チーズタッカルビ風
・ひと鍋ナポリタン

クイックみそ汁は材料を計量し器に入れるだけ。


サラダチキン丼はサラダチキンをちぎってほぐし
丼に並べねぎを散らし、たれをかけるだけ。

チーズタッカルビ風のキャベツは手でちぎり
鶏肉など材料を並べ、レンジにかけるだけ。


どれも子どもが一人でも簡単にできるもの
ばかりです。


おかあさんやおとうさんと一緒に楽しそう。
調理をしながら、色々と教えてもらいます。


こんなに美味しそうにでき上りました。




お腹いっぱいになって、食べきれない分は
お持ち帰りです。

みんな「家でも作ってみる!!」と大満足の
料理教室でした。
やっぱりいっしょに食べるのは楽しいね。

「出張つつみカフェ」 IN 長尾台会館 

 令和5年6月14日(水)
「つつみカフェ」を樋井川4丁目の
「長尾台会館」で開催しました。

この地域は公民館から遠いので
「つつみカフェに」来られない方のために
樋井川4丁目「きら~くサロン」の協力で
「出張つつみカフェ」が実現しました。


皆さん楽しみにしていらっしゃったようで
会場はたくさんの人が集まり大盛況!

オカリナの演奏もカフェを盛り上げてくれます。



懐かしい歌をいっしょに歌って
和やかな雰囲気です。


思いがけず懐かしい方々が再会し
あちこちで話も弾んでいます。


皆さん笑顔で楽しんで、またやってほしいと
いう声がたくさんあったそうです。

スタッフの皆さんお疲れ様でした。