昨日、帰宅するとテーブルの上に「備蓄米」が置いてありました。
桧原「サニー」店で売っていたそうです。整理券も必要なかったそうですよ。
タイミングが良かったと言いながら、5キロの古古古米?を手に入れて帰ってきました。
さて、「しあわせごはん」のお味のほどはいかがなものか?
昨日のみどり会政治学級でも講師の馬場周一郎さんが「令和の米騒動」について
話してくださいました。近くの「マルキョウ」でも備蓄米が売ってあったそうですが、
そのうちにそれぞれの家庭でこれまで食してきた「銘柄米」に落ち着くのではないか
といわれていました。皆様のご家庭ではもう食べられました?