2025年7月18日金曜日

しまごっちのつぶやき「あんぱん見てから」

「今日遊べる?」

「うん あんぱん見てから遊びにいくね。」

『あんぱん』録画しているんですね。

「アンパンマン」の作者やなせたかしさんのお話、子どもたちも興味を持って見ているのでしょうね。



     明日から夏休み、朝から「あんぱん」見て一日のスタートができますね。

 連日の暑さ対策として、日傘、ハンディ扇風機などがありますが、先日は首に巻く「ネッククーラー」を付けている子がいました。首につける冷たいアイテムは、暑さ対策や熱中症対策に効果的だそうです。特に首にある太い血管を冷やすことで、効果的に体温を下げることができます。ただ、冷やし過ぎると首肩周りの血行が悪くなり、肩こりや首のこりの原因となることもあるそうです。なんでもほどほどがよさそうです。

学校の教室は冷房が利いていて快適に学習できる のでしょうが、登下校時は、特に下校時刻は一日のうちでも一番気温が高い時になります。昨日も暑い中、「もう死ぬー」などと言いながら、学期末の大荷物を持って頑張っておうちまで帰っている子がいました。

今日は1学期の終業式、「あしたから夏休みだー」と笑顔で帰っていく1年生の笑顔が印象的でした。夏休み、公民館では、小学生向けにたくさんの講座、イベントを計画しています。

時間が合うときは、ぜひ参加してください。待ってます。


夏休み期間中も、熱中症にならないように気をつけて、暑い夏を乗り切りましょう。