令和7年度8月26日(火)
薬膳料理教室を開催しました。
講師は、中村学園大学薬膳食育ボランティア部の
生徒さんです。

先に効能や作り方の説明があり
早速、調理が始まりました。
手際よく調理が進んでいきます。



玉ねぎもあめ色になるまで炒めて、じっくり煮込んで
おいしく出来上がりました。
カレーの匂いでお腹はペコペコです。
ピリ辛のカレーに手作りのラッシーがピッタリ!

【効能】
①血の巡り促進し、基礎代謝を向上させる
冷え性の改善 疲労物質の排出促進
風邪の初期症状の緩和
②消化機能を高め、エネルギーを補給する
胃もたれ 食欲不振の改善
慢性的な疲労感の軽減 気力・集中力の向上
③心身のバランスを整え、機能を調和させる
ストレスの緩和 リラックス効果
自立神経のバランス調整 便通改善
こんなにたくさんの効能がある薬膳カレーの
お陰で暑い夏を乗り切れそうです!
ありがとうございました。