令和7年9月9日(火)
今回はモルックの体験をしました。
モルックとは、フィンランド発祥の老若男女問わず
楽しめるスポーツです。
スポーツ推進員の藤森さんに来ていただき、ルールの説明やコツ、
モルックとは、フィンランド発祥の老若男女問わず
楽しめるスポーツです。
スポーツ推進員の藤森さんに来ていただき、ルールの説明やコツ、
点数の付け方を教えて頂きました。
20㎝ほどの木の棒(モルック)を投げてスキットル(数字入りのピン)を倒し、
1本だけだったらその数字が点数。複数本倒れたら本数で、加点していきます。
しっかりと予行練習をしてから、4チームがA,Bコートに分かれて試合開始。
1本だけだったらその数字が点数。複数本倒れたら本数で、加点していきます。
しっかりと予行練習をしてから、4チームがA,Bコートに分かれて試合開始。
不思議と数カ所に離れたスキットルをよけたり空振りしたり(笑)
なかなか上手く倒れません💦
皆さん真剣そのものです。
なかなか上手く倒れません💦
皆さん真剣そのものです。
ピッタリ50点にならなければ25点からやり直しなのですが、今回はピタリ賞続出!!
藤森さんからも褒めていただきました。
1番先輩の方々のチームが3勝0敗✨と素晴らしい成績でした。
藤森さんからも褒めていただきました。
1番先輩の方々のチームが3勝0敗✨と素晴らしい成績でした。
今回はモルックを貸して頂いた企画振興課のお2人にも来ていただき、ピンを立てたり拾ったり、全敗していたチームに勝ちをくれたりと大活躍でした♫
みなさん口々に「楽しかった、笑顔になれた、勝てて良かった」
みなさん口々に「楽しかった、笑顔になれた、勝てて良かった」
と満足していただけたようでした❣️