前日の大雨で、準備ができなかったため、当日の朝7時からの準備となりました。
本部テント設営、机イス並べ、放送機器の準備、賞品の準備等それぞれ手分けして、開会式9時まえにはすべてが出来上がっていました。さすがみなさん手慣れたものです。同じように各町内のテントも準備できていました。
入場行進の後、開会式 天気にも恵まれプログラムは順調に進んでいきました。
「食欲の秋」(パン食い競争)には、アンパンマンとドラえもんも登場。
やはり、一番盛り上がったのは、「町別対抗リレー」
各町の精鋭が走り、バックストレートの追い上げは迫力満点で、予選も決勝も大盛り上がりでした。
長尾中学校の放送部のアナウンスも各競技にアドリブも入れて上手にできていました。小中学校の校長先生方も最後まで応援してくださっていました。一日ありがとうございました。
各町内のテントを覗くと、小さい子から年配の方まで老若男女和気あいあいと自分の町内を応援したり、久しぶりに会ったのか楽しそうにお話しされたりしていました。
「元気な子集まれ」では就学前の子たちがたくさん参加していて、将来の堤地区に明るい希望が見えました。元気をもらいました。
結果は、樋井川6丁目2区が優勝、2連覇を達成しました。おめでとうございます。