2025年5月23日金曜日

しまごっちのつぶやき「つつみかるた③」

 

 平成2年(1990年)4月に以前の野間校舎(南区筑紫丘)から現在の東油山に新築移

転した「博多工業高等学校」

今日高校に伺うと、新緑の中校舎から生徒たちの学習する声が聞こえてきました。

2027年度には、学科の再編成の動きもあるようです。

堤公民館では、インテリア科の生徒さんによる「もの作り教室」、堤地区作品展示会への作品

の出展、クリスマスキャンドルナイトの準備の手伝いなど先生方や生徒さんに協力していた

いています。

また今回の堤公民館開館50周年記念事業でも、カウントダウンボードや横断幕の作成など

先生方にもたくさんお世話になっています。ありがとうございます。

 堤地区にある市立の高等学校として今後とも何かと連携・協力していけたらと思います。


「つつみかるた」でも30年前の移転のことを堤地区の大きな出来事として取り上げてあり

ました。堤地区に移転してくる高校への期待の大きさがうかがえますね。


「開校の 着々すすむ 博多工業」