2025年5月19日月曜日

しまごっちのつぶやき「堤小学校運動会」

 

5月17日(土)は、堤小学校第55回の運動会でした。

前日金曜日 下校時の子どもたちとの会話です。

「明日は、晴れるといいなあ」「ダンスじょうずにできるといいけど」

「明日応援にいくよ」

「ありがとう、わたし紅白リレーに出るっちゃん。8,2秒」

「すごいね。足はやいんだね。紅白リレーがんばれ!」

曇り空でしたが、油山もくっきりと見えていました。

途中で雨も降らず、寒くもなく、暑くもなく絶好の運動会日和になりました。

子どもたちの心配(大人も心配していた)をよそに、夜中まで降っていた雨が朝にはやんで当日は、曇りの天気。運動会が出来そうです。

先生方は早朝から学校に来て運動場のコンディションを確認されて、7時にスクリレで通常通り実施の連絡。おやじの会の方たちも水たまりの所に砂入れなどグランド整備。(演技と演技の間にもトンボを使って整地作業をしてありました)

時間通りに運動会が開催されました。よかった よかった。

前日2年生がたくさんのてるてる坊主を作っていたと校長先生が話してくださいました。

願いが叶いましたね。短い期間の練習にもかかわらず、元気いっぱいの子どもたちの演技を見て、明日からの活力をもらって帰りました。子どもたち、先生方お疲れさまでした。