夏休み 小学生 勉強室(7/23、24、25 8/18、19)
前半の3日間が終わりました。それぞれ5名の子が参加してくれました。
まずは、「夏のドリル」を終わらせることが一番、2年生から6年生まで学年はそれぞれですが、算数、国語を中心に10時から12時まで自分の課題に取り組んでいました。
6年生は、黙々と算数の問題に取り組んでいます。2年生は、時計の問題にとまどっています。4年生は、ひき算の問題をたし算でやっていました。(うっかりミス注意)
時々勉強の様子をのぞいて、気が付いたことを教えながら、
「昨日のお昼は何だった?そうめん。今日のお昼の予定は?」
一行日記をみて「もう海に行ったんだね。」などと話しかけています。
おうちでやるよりも、集中してできるようでした。
後半の8月は、ちょっと焦りながらやり残した課題にやることになるのかな?
お部屋を冷やして待っていますよ。