今回は、8月20日と24日の実習についてまとめていきます。
20日は、寺子屋ぶんこの玉ねぎ染め教室のお手伝いをしました。
お手伝いをしつつ、私も実際に玉ねぎ染めを体験させていただきました。
子どもたちが思うがままに創作したり、一生懸命考えながら手を動かしたりする姿を見て、どんな作品ができるのだろうと私の方がわくわくしてしまいました。😊✨
また、ぶんこつつみのスタッフの方々が念入りに準備をしてくださっていて、子どもたちの学びの場を支える姿からも学ばせていただきました。
24日は、作品展示会最終日でした。
地域の皆さんの作品が大集合していて、その「想像力」と「創造力」に驚かされるばかりでした。どの作品もそれぞれの思いが詰め込まれていて、本当に感動しました。
午後からは、「私の大学での学び」というテーマで発表させていただきました。
私の想像以上に多くの方に集まっていただいて、とても緊張しましたが、皆さんが温かく受け入れてくださり、リラックスして発表することができました。
クイズにも参加していただき、ありがとうございました!
私にとっても多くの学びと発見にあふれたひと時でした。
また、次の学びへとつなげていきたいと思います✏