2025年10月9日木曜日

みどり会で「博多港」へ!

令和7年10月7日(火)
高齢者教室「みどり会」で 
「博多港見学会」を実施しました。

現地集合・解散でしたが、ほとんどの人は
公民館の最寄りのバス停で待ち合せして
一緒に行くので、それもまた楽しいもの。

博多ふ頭に着いたらガイドの方の案内で
まず、「博多港ベイサイドミュージアム」
「博多ポートタワー」の見学です。



展望室からは、市内が一望でき素晴らしい
景色でした。競艇場も上から覗くことが
でき、皆さん盛り上がっていました。





その後はお待ちかねの「博多湾一周クルーズ」
「なのつ」というコンパクトな船で出発!
でも、船内はゆったりして快適です。


ちなみに、近くにはこんな豪華客船も停まっていました。


博多湾には博多ふ頭、中央ふ頭、東浜ふ頭など
8つのふ頭があり、それぞれに違った役割が
あります。

物を運ぶ港、人を運ぶ港、人が暮らす港や
国際コンテナ基地としての港など、知らない
ことがたくさん。




ガイドさんの説明がとてもわかりやすく
みなさん右方を見て左方をみて、「ほーっ!」
と感嘆の声が上がっていました。



天気が良かったのでデッキからの眺めも
楽しむことができました。
風が心地よく、海から福岡市を感じること
ができて、皆さんご満悦でした。




ガイドの前川さん、ありがとうございました。

解散後は、ベイサイドでランチする人、天神
まで出てランチする人など、それぞれでお楽しみ
のようでした。

近場でちょっとした旅行気分を味わうことができ
大満足の見学会でした!!