2025年11月25日火曜日

福岡市「ユマニチュード講座」

令和7年11月17日(月)
「ユマニチュード」という認知症の人に
優しさを伝える技法を学ぶ講座を
実施しました。

講師は上坂美紀代さん。
福岡市ユマニチュード地域リーダーです。


認知症は家族も本人も困ることがあります。
でも、「あなたは大切な存在です」ということを
伝えることでお互いに良い関係を築くことが
できます。

DVDを観て、認知症の人を抱える家族が
ユマニチュードの技法を学ぶことで少しずつ
家族関係が良くなっていくことを、学びます。

「見る」「触れる」「話す」「聞く」ことが
ユマニチュードの4つの柱で、実際に参加者
同士でワークショップをしていきます。



少し照れくささもありながら、それでも
体験することでお互いの優しさを感じて
いったのではないでしょうか。

身近な人が認知症になった時、ユマニチュード
を思い出して優しさを伝えることができたら
いいですね。