2024年10月31日木曜日

日本語教室を始めます

 



日本に住む外国の方に、日本語や日本のことを
教える教室です。
お近くに外国の方がいらっしゃいましたら
お知らせください。

公民館には、このチラシの
英語版、中国語版、ネパール語版、ベトナム語版を
置いています。

また、お手伝いいただけるボランティアの方も
募集しています。
日本語が話せる方は、どなたでもできます。
事前説明会もありますので、興味のある方は
ぜひご参加ください。

【事前説明会】
日時:令和7年1月8日(水) 19:00~20:30
場所:堤公民館

2024年10月30日水曜日

薬膳料理教室


令和6年10月28日(月) 
薬膳料理教室を開催しました。
 
日本型薬膳を取り入れた料理教室です。
講師は中村学園大学薬膳・食育ボランティア
部の、小松さん、小口さん、太田さんです。


中村学園大学との初めての連携事業です。
堤地区食進会の方にもお手伝いをしていただ
きました。
 
本日のメニューは、柿入り酢豚、白きくらげ
と団子のスープ、梨のコンポートゼリー寄せ
麦ごはん。豪華ですね!


3班に分かれて役割分担をしながら、作って
いきます。わからないことは学生さんが丁寧
に教えてくれ、皆さん本当に楽しそうです。





特別な食材や調味料を使っているわけでも
ないのに、とても良い香りが漂ってきて、
食欲をそそられます。



調理が終わったら、食事をしながら学生さん
から薬膳についての説明を聞きます。


 


薬膳とは、気候、風土、季節、個人の体質
にあった食材を選び、それを組み合わせて
色、香り、味に満足できる食事、ということ
です。

秋の薬膳、冬の薬膳など、その季節に合った
食材には色々な効能があります。
日本料理はまさに薬膳料理とのこと。
 
食事をしながら、学生さんと色々なお話で
盛り上がりました。



このように楽しく食事をすることが健康には
一番いいという事です。
 
どの料理も本当に美味しくて、また是非やって
ほしい、というリクエストがたくさん!
心も体も満たされた、と皆さん大満足でした。

小松さん、小口さん、太田さん、
ありがとうございました!

しまごっちのつぶやき「公民館見学のお礼」

 

堤小学校2年生から公民館見学のお礼の手紙が届きました。いくつか紹介します。

 


・ほんがいっぱいあるのがいいとおもいました。ぶんこつつみにいってみたいです。

・ふらダンスや歌がすごいなと思いました。

・ふるいかつどう(お茶かな?)やあたらしいかつどうをしててすごいとおもいました。

・おばあちゃんのうたがめちゃくちゃすごいとおもいました。

・めがみえない人(視力の弱い人)でもみえるようにして、とてもすごかったです。

・こうみんかんの2かいがおもったよりへやがあってびっくりしました。

・こうみんかんにいろんなひとがきてすごいと思いました。

・きょうはたくさんのばしょやどんなことをしているかしれて楽しかったです。

・こうみんかんに行っていろいろなものをみれてうれしかったです。

・こうみんかんのことをもっとしりたいです。

・またくるよ。ありがとうございました。

 サークル活動を見ての感想や、公民館の施設を見ての驚き、「認知症の人にもやさしいデザイン」についても書いてくれています。つたない説明と案内で申し訳ないと思っていたのですが、2年生の子どもたちそれぞれが思うことがあったみたいでよかったです。また、いつでも堤公民館に遊びに来てくださいね。これから始まるかけ算の学習もがんばってね。

ご指導くださった先生方、ありがとうございました。




2024年10月28日月曜日

みどり会 干支づくり

令和6年 10月22日(火曜日)

みどり会で来年の干支🐍巳🐍を紙粘土で作りました。

講師はお馴染みの則松先生👩 もう毎年来ていただいています。

そろそろ干支を一周するのでは?!(笑)


へびなので、足もないし簡単そうに思いきや…ねじって座らせるのがすでに難しい!


顔は一番に口から作り始めて、型を付けるのにプラスチックスプーンの先を使うそうです。

ナイスアイデアですね♪

舌も先を二つに分けてあったり、絵馬の細かいパーツも

先生のアイデアと下準備のおかげで、皆さんりっぱな干支🐍ができあがりました。


みなさんそれぞれの個性が光っています✨

紙粘土をこねたり、おしゃべりしたりと楽しいひと時だったことでしょう。

また来年もお願いしまーす💛

則松先生作



2024年10月25日金曜日

公民館だより11月号

 


秋らしい気候になってきました。

今月は文化祭があります。
サークルの舞台・展示発表をお楽しみください。
子どもコーナー・体験コーナーでは子ども達が
楽しめるイベントを色々と企画しています。
食バザー、物品バザー、野菜・果物などの販売
もあります。
みなさんお誘いあわせの上、お越しください。

1月から実施する日本語教室のボランティアを
募集します。
外国の方の日本語学習のサポートをしていただ
きます。日本語でのサポートですので、お気軽
に応募ください。
近くに外国の方がいらっしゃいましたら、お声
掛けください。

2024年10月21日月曜日

しまごっちのつぶやき「2年生公民館見学」

 

堤小学校2年生 公民館見学  10月18日(金)午前

 


21組から順番に3クラス見学に来ました。ロビーであいさつ、きちんとくつをそろえています。1階の各部屋から2階へと案内して最後の児童等集会室で質問を受けて終わりというコースでした。途中3つのサークル(コーラス、フラダンス、お茶)の様子を見学させてもらいました。「きれいな声」「おどるのがじょうず」「お茶をするのは初めて見た」などと感想を言いながら、探検バックを片手にしっかりメモしながら見学していました。

      


 質問コーナーでは、「公民館は何のためにあるのですか?」「どんな人が利用しているのですか?」「どんな気持ちで仕事をしていますか?」「講座は、どうやって決めているんですか?」「人気のある講座は何ですか?」「月に何回くらい講座があっているのですか?」など本質的な質問で答えるのに少し考えましたよ。前もって質問を考えてきていてさすがです。児童等集会室では、「本がいっぱいあるから借りに来てもいいんだよ」と話して、絵本の紹介もしたら、喜んでくれました。「スーホの白い馬」「ふたりはともだち」等2年生の教科書に出てくる本です。

 「ぐりとぐら」「いやいやえん」の作者なかがわりえこさんがなくなったことと合わせて2冊の絵本を紹介すると「いやいやえん」は保育園の時に読んでもらったと反応してくれました。

 堤公民館に来たことのある子がどのクラスも半分くらいいましたが、初めての子もいました。11/3(日)の文化祭、12/7(土)のクリスマスキャンドルナイトを紹介して、「いつでも遊びに(勉強しに)来てね。」とさよならしました。1クラス20分程度と短い時間でしたが、少しは勉強になったかな?


2024年10月16日水曜日

もうすぐハロウィーン🎃

ロビーと児童等集会室の窓に素敵なハロウィーン

の切り絵を飾っています。







「ぶんこつつみ」のスタッフさんが作った作品

だそうです。細かい所まで手が込んでいて来館

された人の目をひいています。

天気のいい日は光が入って、特にきれいです!

ぜひ近くでご覧ください。


城南市民カレッジ歴史講座③

 令和6年10月12日(土)
城南市民カレッジ歴史講座の3回目です。
本日のテーマは「古墳時代の油山」。
油山の古墳時代の中期についての講座です。

講師は福岡大学大学院2年の永山亮さんです。


身近な油山に関する講座ということもあり
30名もの参加がありました。


古墳時代の中期は、出土された土器の文様や
形、また武器や馬具、巨大古墳や石室など
から朝鮮半島との交流による影響が考えら
れるそうです。
 
油山は古墳が北西部に集中していて
前方後円墳が多いとのこと。
中でも早良区にある拝塚古墳は、約75m
ある、かなり大きな前方後円墳です。
 
この近くには梅林古墳、福岡大学そばに
ある小袖古墳、福岡大学内にある首塚古墳
等があります。
 
梅林古墳は約30メートルの小型の古墳ですが
とても有名な古墳だそうです。

古墳は特別な所にあるものではなく、今
住んでいる身近な所にあるものです、と
いうお話に、納得。


 講座後の質問では、かなり専門的な内容の
ものがたくさんありましたが、永山さんは
専門外の質問についても、ご自分の見解を
丁寧にお話ししてくださり、とても充実し
時間でした。
 
アンケートでも、難しい内容をわかりやすく
お話ししていただいたので、古墳に興味を
持ったという感想がたくさんありました。
 
お時間がある時に、近くの古墳巡りをされ
てはいかがでしょうか。

2024年10月13日日曜日

今年度 堤公民館のキーワードは?

 

ズバリ!これです。

事務室にこの額をかけています。

日々この言葉と向き合いながら、職員一同

居心地のいい、気軽に立ち寄ってもらえる

公民館をめざします!


2024年10月12日土曜日

プチサンランド 「親子遊び」

 令和6年10月1日(火)
本日のプチサンランドは「親子遊び」です。

あいにくの雨模様でしたが、なんと13組の
親子が参加してくれました。

講師は、MIKIファニットの島津さん。


親子で遊べる楽しい遊びを、たくさん用意
してくださっています。




1枚のシートで色々と楽しめるんですよ!



笑顔がたくさん。みんな楽しかったね!
10月のプチサンランドは、8日(火)、15日(火)です。
遊びに来てね。