令和7年4月1日(火)
堤公民館開館50周年記念セレモニーを
堤公民館開館50周年記念セレモニーを
ロビーにて実施しました。
昭和50年4月1日に堤公民館は開館し
それから50年・・・
今日は記念すべき日です。
地域の方にも来ていただき、皆さんに
お祝いをしていただきました。
館長の挨拶で始まり、約2か月間ロビーで
来館者をお出迎えしてくれた
「カウントダウンボード」を、改めて
皆さんに紹介します。
本日で、あと「0日」。
制作していただいた博多工業高校さんに
お礼の気持ちを込めて拍手をしました。
次は、今回の50周年に向けてのキャッチ
フレーズの発案者、五六(ふのぼり)さん
の紹介です。
50周年にふさわしい、とても素敵な作品です。
今年度、このキャッチフレーズは様々な
場面で活用させていただきます。
最後は手作りのくす玉割りで盛り上げます。
何度もリハーサルをした成果があって
見事に割れました!!

この日はプチサンランドがあり、小さい
お子さんも一緒にセレモニーを楽しんで
くれました。
キャッチフレーズの言葉のように、多世代
の繋がりを実感できた、温かいセレモニー
となりました。
この1年盛り上がっていきましょう!!